忍者ブログ
このブログは閉鎖しました..移行先はリンクに.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月は問題集にとりかかろうか.解答を先に読む方法で
7月は青本を読みきることと,何か新しい本でも
8月,問題集
9月,午前対策
10月,問題集(最後の調整)
PR
6月
青本の読みこみに励みます.
午前対策として3-4章を読みます(そこにヤマを)
週2.5回の筋トレをします,日,水,木を推奨
クレアチンを飲みます.

7月
午前対策に励みます.
標準教本と青本を随時読みます.
週末はバタフライをします.
クレアチンを飲みません(休みます)

8月
問題集に取り掛かりはじめます.解答を先に読むやり方.
週末はバタフライをします.
クレアチンを飲みます.8月頭に導入期を設けます.

そんなとこかな.
勉強スケジュール変えようかな。

 問題集 --方法1/解答を先に読む
     --方法2/問題を先に解く
 教科書ーーー読み込み(速読)
 赤本ーーー読み込み(速読)
 午前問題集--コンピュータシステム・システムの開発と運用

午前問題はヤマはってみて。
問題集の解き方を二種類に分割してみる。

時間はあと4ヶ月。

どうやって分配するか。
ある意味、教科書の読み込みは終わってるし、ちょうど4つに分けられるので

6月 赤本と午前
7月 午前対策
8月 問題集1
9月 問題集2
7-9月にも随時教科書読みこみ

これでいいだろうか。
あらためて自分にふさわしいキャリアを考えるんだけど

-あくまでユーザサポート畑でいくか
-エンジニアにステップアップするか
-セキュリティ関連アナリスト?
-中小のシステム管理者に落ち着くか

いずれにしてもスパムの専門という経験は外せない

エンジニアリングとセキュリティに関して有資格者
ただしエンジニアリングと開発の実務はなし
ユーザサポート畑は得意分野.

エンジニアリングとシステム管理か.
ちょっと無理を言って部署移動する手もあるんだけど,
1年くらい実務をしたら結構幅が広がるし.

悩みどころ.
午後問題の勉強方法だけど,
設問と解説を一度に速読して,
その後で回答して(当然スラスラ解ける)
それを繰り返して成功パターンを身につけて
最後1ヶ月くらいで未読問題をやってみて
本番に臨む方法がいいような気がしてきた.

上司にメールを,あの件で出さないといけない.

本をだいぶ売り払うので棚があいて,溢れた物が収納できるのがうれしい.
もう実施済み.
浪費をしない(金,時間)
投資を惜しまない

そろそろ自分も変わらなければいけない頃かと.

自己啓発本みたいのはこれまでの人生で好まなかったのだけれどやっぱり自分の居場所にあわせて自分も変わっていかなければいけないと.

藤巻幸夫さんとか勝間和代さんのインタビューを読むと実に違うんだから.


今日はじつはどうかしちゃったかと想うくらいネガティブであーって叫んで走り回りそうだった.明日は気をつけよう.

あと,痩せたので先週からクレアチンを導入して筋トレでもしようと思って.しかしカルニチン導入してから有意に体脂肪率が上がったのです.水分不足?

ええ,趣味悠々なんて見てる時間は浪費です.
午前の対策
午前問題集
出題範囲と問題数は,
システム開発()→難度の高いものだけ
ネットワーク()→全て
セキュリティ()→全て
経営とシステム化()→全て
※システム開発は問題数が200以上あり時間が足りないので,
難度の高いものだけ重点的に
それ以外は全部すらすらできるようにしておけば.
午後の対策
教科書学習→重点的に
過去問題集→最後の仕上げに
5月 教科書/午前1(シス開
6月 教科書/午前2(ネットワーク
7月 過去問
8月 教科書/午前3(セキュリティ
9月 教科書/午前4(経営とシステム
10月 過去問


忍者ブログ [PR]
最新記事
(08/26)
(01/08)
(07/19)
(07/05)
(07/02)
(05/27)
(05/10)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
プロフィール
HN:
kuttaa
性別:
男性
職業:
サポート
趣味:
遠泳/勉強/自炊
自己紹介:
酒をやめたゲイのおっさん
0x22歳
ブログ内検索
カウンター