このブログは閉鎖しました..移行先はリンクに.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[WEBアプリケーションにおける脅威]
HTTP特有のセキュリティホールに対しては FW/IDSは効果が無い クロスサイトスクリプティング SQLコマンドインジェクション パストラバース セッションハイジャック OSコマンドインジェクション バッファオーバーフロー 設定ミス,デフォルト設定に起因する問題 [クロスサイトスクリプティング] フォームから悪意のあるスクリプトを仕込む HTMLを読み込んだ利用者のPCが感染 危険な文字を置換,除去する行為が必要 サニタイジング 危険な文字を置換/除去する 実体参照 HTMLに表示する前に,危険な文字を実体参照に置換する [SQLコマンドインジェクション] SQLコマンドの挿入 WEBアプリケーションが発行するSQLコマンドが改ざんされる 不正なパラメータがDBに送られることにより 不正な処理が可能になる ユーザが入力したパラメータ値の入力チェックを正しく処理する エスケープすべき文字を取り除く デリミタ(区切り文字) [OSコマンドインジェクション] WEBアプリケーションで利用可能なOSコマンドを利用して 不正な入力を行う. 入力値をチェックする必要 [デフォルト設定] デフォルトアカウントの流用しない ログイン処理がバイパスできる開発者向けファンクションが 残されていないか確認する PR
[Bot]
ゾンビPCによって構成される Botネットワーク DDoS攻撃やメール送信 目的や意思を持った不正なネットワーク ボットの背後には人間の意志が存在する 感染したPCをどう悪用するかという行為を 常に行っている. 2004年ごろ,ボットネットワークによるDDoS攻撃や メール送信が一般化. [ボットへの対策] ウイルス対策製品 セキュリティーホール対策 パーソナルファイアウォール パスワード運用/ユーザのセキュリティ意識の徹底
[コードレッド]
セキュリティホールを狙ったはじめてのNWワーム [ニムダ] WEBページ閲覧によって感染 一日に2万台に感染 セキュリティホールを攻撃 [ネットワーク型ワーム] 大量のパケットが流され,NW利用不能になることも ルートDNSやプロバイダのサーバが被害に [MSブラスタ] [SQLスラマー] SQLDBに感染してDDos攻撃を. 急激なトラフィック増に. [コードレッドの攻撃] 感染期-NT/2000のIISバッファオーバーフローの 脆弱性を利用 攻撃期-利用者が何もしなくても感染する バッファオーバーフローやDDoSなど複数の攻撃 WEBサーバからWEBサーバに感染してゆく, 最終的にホワイトハウスのWEBなどを攻撃 [ニムダ] ホームページ改ざんと感染 WEBサーバに侵入,JavaScriptでファイル書き換え WEBページ改ざん. WEBページ閲覧でPCに感染 アドレス取得 ウイルスをメール送信 データ破壊 感染メールが届く アドレス帳と受信メールを取得し,ウイルスばらまき PC内データ破壊
昨日,午後1問題やったけど
結構難しかった.その考えは無かったわ.って感じで. 何が必要なんだろう.本の大筋よりも, 内容を重視したほうがいいかも.
ジムから帰宅してビール一杯飲んだら
末期的な眠気で,でも横になったら9時まで寝そうなので 折衷案として机につっぷした. そのまま枕かかえてブログ書く. これから勉強,2章の復習を.
バイク50Min
マシン(胸中心) スイム50MIn 今日は気をつけたのでDelayしませんでした. 1時から4時までがっつり.楽しかった. でも水泳いまいち,乗れなかった.周りのペースが 微妙で.そう考えると時間帯の割りに混んでいたのだ.
一日目(札幌)
サッポロビール園(昼) 時計台 旧北海道庁 大通り公園とテレビ塔 二日目(小樽) ガラスとオルゴール 三日目(小樽) |
最新記事
(08/26)
(01/08)
(07/19)
(07/05)
(07/02)
(05/27)
(05/10)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
アーカイブ
プロフィール
HN:
kuttaa
性別:
男性
職業:
サポート
趣味:
遠泳/勉強/自炊
自己紹介:
酒をやめたゲイのおっさん
0x22歳
ブログ内検索
カウンター
|